日誌の更新が遅れてすみません!
7月23日は13人、24人は7人が参加しました。
25日は15人が参加して、懇親会&上条結婚祝いを行いました。
武道場近くの門が、事情により金曜日は開かなくなっていました。
月曜日も同様の事態になる可能性がありますので、しまっていた場合は反対側の門に回るようにお願いします。
よろしくお願いします!
スポンサーサイト
7月21日の練習日誌です。
本日は柔術部門に11人が参加しました。
テクニックはハーフガードからの展開を中心に練習しました。
簡素ですみません。
来週もよろしくお願いします。
7月14日の練習日誌です。
本日は柔術部門に10人、キック部門に6人が参加しました。
柔術部門はRJJ岡本代表のテクニッククラス、キック部門はプロの丸山選手(藤ジム)が参加し、豪華な練習になりました!
18日のポゴナカップには5人が参戦します。
応援よろしくお願いします!
7月13日の練習日誌です。
本日は柔術部門に6人、キック部門に3人が参加しました。
暑いので水分補給にご注意を!
テクニックはデラヒーバからのスイープ、バック、ヘリコプターを練習しました。
18日はポゴナカップ、25日の懇親会はまだまだ参加者募集中です!
7月9日の練習日誌です。
本日は柔術部門に8人が参加しました。
暑くてスタミナ消耗がいつもより激しいですね~。
テクニックは①もぐりスイープ②片足かつぎからの腰きりパス③下からの腕十字 を練習しました。
マスター&シニア(8月9日)に出場する方は16日までに申し込みを!
それ以降は参加料が1000円高くなります。
よろしくお願いします!
7月6日の練習日誌です。
本日は柔術部門に12人が参加しました。
テクニックは①クロスガードからの腕長しスイープ②ズポンの裾をつかんでのパス③サイドからのアームロックを練習しました。
25日は懇親会です。
お気軽にご参加を!
来週の予定テクニックです。
テーマは「基本テクニック」です。
各曜日ともスイープ、パス、極めを一つずつ練習しようと思います。
私事ですが、8月4日に資格試験を控えているのでそれまで日記が少々簡素になります。
練習は通常通りですので、よろしくお願いします!
7月3日の練習日誌です。
本日は不手際により、武道館のカギが7時40分まで開いていませんでした。
大変申し訳ありませんでした。
今後このような事態がないようにしますが、万が一あった場合は石動までご連絡ください。
至急返信、対応します。
本日の柔術部門は6人が参加しました。
テクニックはもぐりスイープを練習しました。
メールでご連絡しましたが、25日は懇親会を行います。
お気軽にご参加を!
7月2日の練習日誌です。
今日は柔術部門に13人が参加しました。
暑いので熱中症に注意しながら頑張りましょう!
テクニックは①片足タックル②片足タックルの切り方③片襟片袖のスイープ を練習しました。
本日も小江戸柔術に新たな猛者が参戦しました!
紹介していいか聞いていないので詳しくは控えますが、すごいキャリアをお持ちの方です。
興味のある方は練習に来て聞いて下さい。
近々、新たな猛者の参加計画が進行中です。
決まり次第アップしていきますね。
小江戸柔術はプロの人、初心者、ヤングな人、シニアな人が和気あいあいと楽しくなれる場所になっています。いい雰囲気になっているのは参加者のみなさんのお陰です!
連絡事項が2点あります。
①練習試合
7月は最終木曜日に練習試合を行います。今月は30日ですね。お間違えのないように、どしどしご参加ください。
②懇親会&お祝い&祝勝会
7月25日(土)の午後6時から、川越駅近辺の居酒屋で懇親会を行います!
小江戸メンバーの上條君の結婚祝いと、ポゴナカップの祝勝会を兼ねています。
小江戸柔術に参加したことがある人、これから参加しようと思っている人なら誰でも大歓迎ですので、みんなで一杯飲みながら交流を深めましょう。
参加して頂ける方は石動まで!
予算は3500円くらいで飲み放題を考えてます。
(ヤングマン、女性は割引、お酒は20歳になってから!)
予算的にチェーン系の居酒屋になりそうですが、20人くらいで入れて安いお店をご存じの方はぜひ石動までご連絡を。よろしくお願いします!